株式会社フロントライン(以下「当社」といいます。)は、お客様の求める情報を広く、正確に社会に伝えるお手伝いをすることを自らの責務としています。現在の高度情報化社会では、情報の重要性が益々高まっており、特に個人を特定できる情報(以下「個人情報」といいます。)が、当社従業員のみならず、お客様にとっても重要な情報であり、適切に取り扱われるべき情報であると認識し、これら個人情報を適切に利用し、保護することが当社の社会的責任であると考えております。当社では、個人情報保護に関する法令および社会秩序を遵守の上、次のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持いたします。
令和元年 5月 1日 制定
株式会社フロントライン
代表取締役社長 田嶋 丈人
株式会社フロントライン
田嶋 丈人
株式会社フロントライン 個人情報苦情相談窓口
〒104-0061
東京都中央区銀座一丁目27番8号 セントラルビル703号
(1) 開示対象個人情報
(2) 開示対象個人情報でない個人情報
当社製品ご利用者(以下、利用者とする)とご発注者が異なる場合、ご発注者は利用者および支給データの個人情報について、利用者の同意を得た上で当社にご発注下さい。
「開示対象個人情報」内のご本人に関する個人情報の“開示等”のご請求、及び当社の個人情報の取扱いに関する苦情等は、下記担当窓口にご連絡ください。
株式会社フロントライン 個人情報苦情相談窓口
〒104-0061 東京都中央区銀座1-27-8 セントラルビル703号
TEL: 03-3546-9279
当社の保有する開示対象個人情報に関する、ご本人またはその代理人からの開示・訂正・追加・削除・利用停止・利用目的の通知(以下「開示等」といいます)のご請求を受けた場合には、当社規定の照会方法に則り、必要かつ合理的な範囲でご対応させていただきます。
なお、当社規定の照会方法に適合しないご請求につきましては、これをお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
a)ご請求に必要な手続き
開示等を求める場合は、「個人情報開示等請求書」を使用し、必要事項をご記入および署名押印の上、ご本人確認のための書類を添付し、当社「個人情報苦情相談窓口」まで、ご郵送ください。なお、代理人によるご請求の場合は、ご本人の住所、氏名に加え、代理人の住所の記入および署名押印し、代理権確認のための書類の添付をお願いいたします。
a)ご請求に必要な手続き
代理権確認のための書類
b)ご請求に対する当社の対応
当社では、「開示等」のご請求に対する当社からの回答を、申請時に指定された方法により送付させていただきます。
代理人様からの請求の場合は、代理人様宛に送付させていただきます。
なお、ご請求に対応できない場合があります。詳細は下記「(2)ご請求に対応しない事項」をご参照ください。
c)開示等の手数料
無償で対応させて頂きます。
以下に記載の場合、ご請求に対応いたしません。この場合、対応できない旨、及びその理由を付記して通知します。
この場合、申請書類は返却いたしません。ご提出いただいた申請書類は当社で責任をもって廃棄させていただきます。
a)「開示等」の請求全般に該当する対応しない事項
b)個人情報の開示請求の場合に対応しない事項
c)“訂正等”の請求の場合に対応しない事項
“利用停止等”の請求の場合に対応しない事項
“利用停止等”の請求の場合に対応しない事項
開示等のご請求に伴いご提出いただいた申請書、本人確認書類等の個人情報は、開示等のご請求に関するご本人とのご連絡、またはご本人との間で疑義が生じた場合の確認等、開示等のご請求への対応に必要な範囲にもで取り扱います。
ご提出いただいた本人確認書類は、開示等のご請求に対する回答が終了した後、遅滞なく適切な方法で破棄させていただきます。
個人情報の取扱いについては下記からご覧ください。
私たちのサイトアドレスは https://frontline-jp.tokyo/ です。
メディア
サイトに画像をアップロードする際、位置情報 (EXIF GPS) を含む画像をアップロードするべきではありません。
サイトの訪問者は、サイトから画像をダウンロードして位置データを抽出することができます。
Cookie
サイトにコメントを残す際、お名前、メールアドレス、サイトを Cookie に保存することにオプトインできます。これはあなたの便宜のためであり、他のコメントを残す際に詳細情報を再入力する手間を省きます。この Cookie は1年間保持されます。
もしあなたがアカウントを持っており、このサイトにログインすると、私たちはあなたのブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。
ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、私たちはいくつかの Cookie を設定します。
ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保持されます。
「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。
もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。
この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。
このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。
他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。
データを保存する期間
あなたがコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。
これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。
このサイトに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。
すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。
このサイトのアカウントを持っているか、サイトにコメントを残したことがある場合、私たちが保持するあなたについての個人データ (提供したすべてのデータを含む) をエクスポートファイルとして受け取るリクエストを行うことができます。また、個人データの消去リクエストを行うこともできます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。